御田植祭

7月11日~13日は御田植祭

日本三田植祭のひとつとも言われる 

会津伊佐須美神社での御田植祭に行ってきました。 

12日がメーンの「みこし渡御」や「田植式」が行われます。 

今年は運良く日曜日にあたり 

じぃじも休みだったので出かけてきました。 

鎌倉時代から続けられているという伝統行事で 

五穀豊穣を祈願するお祭りだそうです。  

日本三田植祭のひとつ・・・? 

なぜか3ヶ所よりもっとあるみたいです・・・


みこし行列

イメージ 1 イメージ 2

 

イメージ 3 イメージ 4

 

イメージ 5 イメージ 6

 

イメージ 7 イメージ 8

 

伊佐須美神社から、 

田植式が行われる御田(おだ)神社まで 

2、5キロを練り歩きます。 

神社の宮司さんや町長さんが馬に乗り 

裃(かみしも)姿のひとたちも古歌を詠いながら 

ゆっくりと歩きます。


御田神社「田植式」

イメージ 9
地元中学生による田植え

イメージ 10
「早乙女踊り」奉納 

「早乙女踊り」は 

農家の長男にだけ継承されている伝統的な踊りで 

男性とは思えない優雅な手つきで 

風流に舞っていました♪


我が家でも、お赤飯とこづゆを神仏にお供えし 

「五穀豊穣」を祈願しました。。。

 

龍興寺のハス♪

イメージ 12

 

みこし行列が御田神社に着くまでの間 

そこから程近い「龍興寺」へ立ち寄り 

ハスの花を見ることにしました。 

2時頃だったのですが、まだ閉じていませんでした。 

日の出から約2時間かけて開花し 

気温の上がる午後には閉じてしまうそうですが 

昨日は時々雨のぱらつく天気が幸いして 

ちょうど閉じ始めたところでした。 

なので閉じていく変化を感じることが出来ました。 

説明してくださる方がいて 

花は4日で散ってしまうことや 

色の濃淡は種類ではなく、

だんだんと薄くなっていくことなど 

教えていただきました(^^♪ 

思いがけずハスの花も愛でることができ 

ラッキーな一日でした。


イメージ 11

 

そうそうベガルタも勝ったことだし~ 

☆☆☆(o^□^o)☆☆☆