歳の神

 
1月15日。夜
 
こちら会津では、あちらこちらで「歳の神」が行われます。
 
「歳の神」・・・
ブログをやっていると、
それぞれの地域でいろんな呼び方があることがわかりました。
 
ひろ木さん地方では「三九郎」
デコポンちゃん地方では「とんど焼き」
肝っ玉かあさん地方では「賽の神」
 
全国各地で同様の小正月行事が行われているんですね。
 
以前住んでいた仙台ではどんと祭として
大崎八幡神社で行われる何万人もの参拝者で賑わう大イベントでした~。
 
 
さてこちら会津では「歳の神」と呼ばれ
地区ごとに集落ごとに、こじんまりとした「歳の神」が行われています。
 
ぐーたら家の地区もその一つです。
 
 
イメージ 2
 
 
 
昨年11月にカヤを刈り
田んぼに立てて
保存しておきました。
 
 
そしてー
今月9日に地区の有志で
歳の神を建てました。
 
 
手前の小さいのは、
最初に燃やし
場所を知らせる道しるべの役目
を果たすそうです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
皆さんに振る舞う
今年の甘酒はー
 
じぃじが前日休みを取って
作りました。
 
【 材料 】
麹1㎏
もち米おかゆ2合
 
あま~い甘酒に
仕上がりました~
 
 
 
 
 
        
 
 
1月15日。点火は6時30分。
 
歩いて数分のたんぼへ
 
 
イメージ 1
 
 
道路から田んぼに入るとーー
 
 
 
イメージ 4イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
雪灯籠や竹灯籠が
 
やさしくお出迎え~~
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6時30分 点火~
 
雪が強くなってきたけど
あまり寒さは感じません。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 7
 
 
 
 
この炎にあたると風邪を
ひかないそうです。
 
そしてー
炎が落ち着いてくると
さおの登場
 
 
 
この頃になるとー
雪も小降りになってきました~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 8
 
 
ちなみに
これが我が家の
スルメです。
 
焼き上がるとー
それぞれ家に持ち帰り
家族で食べ 
家内安全・無病息災
祈願します。
 
 
 
 
 
 
今日の地元の新聞に
この歳の神のことが、写真つきで載ってました~
 
( と言っても、情報提供しての掲載だったようですけど