つるし飾り~♪ 番外編の11月

11月の文化祭への出品が終わると、
つるし飾り教室は来年2月までお休みになります。
 
なのですが…
私たちのグループで
どうしても教わりたい細工物があり
特別に講習会を2回開いていただきました。
先生ホントにありがとうございました~
 
 
【 うさぎ 】
イメージ 1
 
このうさぎちゃん
見た目よりとっても簡単なので、
多く作っておひなさまにしてみました。
 
おだいりさまとおひなさま、
そして三人官女に見えるかな?
 
ひな祭りまでには五人囃子も頑張って作ろう~
(できるかなぁ~~)
 
 
 
【 風 鈴 】
イメージ 2
 
この季節に風鈴ていうのもなんですが…
 
どうしてもこれを作りたいという人がいて
一緒に教わりました。
夏の絽の着物生地で作っています。
 
来年夏までにいくつか作って並べて下げようと思っています。
(できるかなぁ~~)
 
 
【 苦難が去る 】
イメージ 3
 
苦難が去る → 九南が猿
南天に9匹の猿
(お土産物や雑貨小物のお店でちょくちょく見かけます)
 
本来、南天の枝を使うのですが、
これは南天ではないそうです。
 
一緒に習っているお友達からもらったのですが
一閑張(いっかんばり)の棒なんです。
 
(* ちなみに一閑張とは、木や籠に和紙を張り付けて柿渋を塗ったもの)
(すごく手間のかかる伝統工芸です)
 
 
イメージ 4
 
お猿っこの大きさは親指の先くらいの小さいもの。
お顔…なんだかわかりますか?
 
これ、種なんです。
なんの種かというと…
 
 
 
 
 
フウセンカズラ 」の種
 
ハートの形がまるでお猿さんの顔みたいでしょ。
 
じつはこの種、ネットオークションで買いました。
(100粒200円+送料60円)
 
よく使われるんだって~
 
来年のグリーンカーテンフウセンカズラにしようっと