今年の初午(はつうま)は2月1日。

今日は2月最初の午の日、

『初午(はつうま)』です。 

昨年も記事にしました(^^) 

写真も昨年のとなんら変わりばえしませんが 

一応、今朝の写真です… 

農家ではお稲荷さんがあるお家が多いと

昨年コメントで教わりました。 

五穀豊穣、豊作を祈願するお祭なんですね。  

ということでーー 

今日も大好きなお赤飯作りました~ 

あとは油揚げの煮付けと炒り豆とお神酒です。 

炒り豆が五穀豊穣のお供えの意味なのか 

時期的に節分の豆まきのように邪気を払うための意味なのか 

そのあたりが???わからないのですが… 

まぁ我が家の風習と言うことにしておきましょう(*^_^*)


イメージ 1

 

毎年お隣さんもお供え持って、お参りに来てくれます。 

昨年はじぃじがインフルエンザで会社休んでたので 

朝が遅かったもので…負けちゃったけど(ーー;) 

今年はちゃ~んと勝ちましたよ~\(^o^)/ 

(母にお隣さんより早くお供えするよう言われてましたので^^;)


    ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
     ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ 

ーーそして今日2月1日はーー

イメージ 2

 

家の前の道路で

消雪パイプの補修工事があることを以前記事にしましたが 

今日から家の前の工事になりました。 

明日かあさってまでかかるそうです。

車の出入りが不便です。  

今年は暖冬と言われながらもドサッと降ることが多く 

消雪の水も出ない状況でどうなるのか心配でしたが 

ここ最近は積もることもなくホッとしています。 

どうか…ドカ雪にだけはなりませんように…