くるみゆべし作り~♪

 
 
先日、殻に入ったくるみをいただきました。
くるみって買うと結構お高いんですよね。国産ならなおのこと。
 
うちはみんなくるみ餅が大好きなので、
お正月などのお餅を食べるときは、このくるみがないとはじまりません。
 
でも今は必要ないし…
どうしようかなぁ~
 
そこで、前にも作ったことのある、
作り方も簡単なくるみゆべしを作ることにしました。
 
でも・・・殻つきのくるみ、どうしたらいいの
 
こんな時はネットで調べましょう
(便利な世の中ですね
 
 
イメージ 1
 
 
 
 
フライパンで乾煎りすると
 
1ミリくらい隙間が空きます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
 
開いた隙間に包丁を入れて
 
トントンと軽くたたくと
 
ぱかっと割れます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
竹串やアイスピックで取るのが
 
一般的のようですが、
 
裁縫の時の縫い目を切る道具が
 
使い良いと出ていたので、それを使
 
いました。
 
(それでもきれいには取れませんでしたが…)
 
 
 
 
 
はい!これでくるみの準備が出来ました。
 
形がいくらか残っているくるみを使って
くるみゆべしを作ることにしましょう。
(砕けたものは、冷凍にしておきました)
 
 
作り方はいたって簡単~ 
 
材料を混ぜて蒸し器で蒸すだけ~~
(40分くらい)
 
イメージ 4イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
【今回の材料 】
 
〇 だんごの粉 300g
〇 黒砂糖 180g
〇 しょう油 大さじ2強
〇 くるみ お好みで
〇 水 300cc
 
 
えっとですね・・・
 
うす味でした
 
 
 
ちなみに 【前回の材料 】
 
〇 だんごの粉 350g
〇 黒砂糖 230g
〇 しょう油 大さじ3
〇 くるみ お好みで
〇 水 350cc
 
前回のくるみゆべし作りの記事はコチラです。
 
 
 
 
今回使っただんごの粉が300g入だったので
ほかも少しずつ量を減らしたのだけど、
減らし過ぎたようです
 
 
(うち、じつはまだ古米残っていて食べています
それで古米消費のために米粉にしました~
米粉を使って、今度リベンジだぁ~~ )
 
 
うまくいくかなぁ・・・・・・・