ぐーたら料理

バレンタインデー~♪

昨日はバレンタインデー 久しぶりに作りました❗ 『チョコムース』 テレビで普通の板チョコと絹ごし豆腐だけで作るのが紹介されていて、これは簡単❗と、作ってみた。 湯煎したチョコと絹ごし豆腐をブレンダーで滑らかになるまで混ぜるだけ。 後は冷蔵庫で冷や…

ハヤトウリ~♪

ハヤトウリって、知ってますか~? 私はここ会津に来て初めて知り食べました。 ここ数年は食べてなかったのだけど、先日10年振り位にお裾分けしていただきました。 浅漬けにして食べます。クセもなく味もあまりないので食べやすくキュウリのような食感です。…

ハックルベリーって?

先日ハックルベリーという見た目がブルーベリーのような物をいただいた。 ブルーベリーのように生で食べられるものではなく、加熱しアクを取ってジャムにし食べるのだそう。 アクを取るのに20分ほど煮た後、ミキサーかけ砂糖入れ20分煮詰め出来上がり~ 綺麗…

ゆず~♪

もう1カ月位前になるんだけどー それはそれは立派なゆずをた~くさん送っていただいた。我が家では、(ゆず大根)が冬の定番メニューなので、毎年待ちわびている。ありがたい!ありがたい!!まずは、(ゆずドレッシング)が美味しいよ‼️と教えてもらったので、…

ゆず胡椒~♪

先日、友人から貴重な青柚子を送っていただいた。 果物や野菜を自家用に丁寧に丁寧に作っている友人です。 数年前に、手作りのゆず胡椒を食べさせて貰ってから虜になってしまった。 なかなか青柚子を手に入れることが出来ないので、大喜び~‼️ 手作りゆず胡…

笹だんご作りました~♪

毎年この時期になると、実家に笹だんご作りに出掛けていた。昨年もどうにか行くことができ、たくさん持ち帰り、ご近所さんにお裾分けし喜ばれた。毎年毎年、母は(今年が最後だな)と言いながらも、ヨモギを摘んで準備して待っていてくれた。今年は……… このコ…

炒め玉ねぎ~

昨年収穫し、保存して食べているけど だんだんと芽が出たり、傷んだりしてきた玉ねぎ。 せっかくじぃが作ってくれたもの。 無駄にしたらバチがあたる… ということで、薄切りにし1時間炒めた‼️頑張って1時間炒めても、あめ色にはなってないけど、これで充分…

割干大根ではりはり漬け~

前回記事の割干大根ではりはり漬け作った。子どもたちや姪っこたちにも送って喜ばれたりで、今年3回目を作った。 もちろんじぃにも好評❗ おつまみの1品になるので大助かり~材料は割干大根の他に人参・昆布・するめ・タカノツメ (お正月には数の子を入れた…

切干大根と割干大根

毎年春に大根が残ると、義母がやっていたように切干大根を作っている。 切干大根は短冊に切った大根をさっと茹でて干すもの。 そんな時にご近所さんから、茹でないで干すだけの割干大根が簡単だよ~ 縦に切って干すだけだって! これはいいこと聞いたねっこ…

切り干し大根~♪

近くの川沿いの桜が満開です (昨日の朝、じぃじが散歩がてら撮ってきた写真です) 私は・・・というと・・・ 出掛ける時はここの脇を通るようにして 車の中から花見です。 4月の中旬頃から晴天が続いてる会津です。 この時期に、切り干し大根を作るんだそ…

まめ・豆・マメ~またまた豆~♪

先日お友達からいただきました~ 八街産(千葉県)の落花生。 (やっぱり国産はうまみがあるよねぇ~~) 缶入りの「ハニーローストピーナッツ」 お茶うけにもビールにも 蒸しかのこ 五豆 (大納言小豆・青えんどう・大手亡・金時豆・虎豆の 5種類の豆がぎ…

保存食、漬け込みました~♪

今年も新しょうがとらっきょうの 甘酢漬けを作りました。(今年で2年目) 漬込んだのは2週間前。 さてさて今年のお味はどうかな~ 写真を撮って、お味見しましょ。 うんうん、いい感じ~ 新しょうがは昨年と同じ約2㌔。 らっきょうは土付で3㌔。(昨年…

今年の梅

今年も梅の季節がやってきました。 昨年は裏年で収穫した4㎏の梅すべて、カリカリ梅に。 そうなるとー今年はーーー そう表年、豊作の年 我が家の1本の梅もたくさん実を付けました。 コンテナ約1個分。(25㎏位かな) 残念ながら、実自体はB級品がほと…

豆腐餅~♪

≪2月1日(金)≫ 全国的に晴天だったこの日、 会津も冬には珍しい真っ青な空。 放射冷却で最低気温が、ー11,6℃ まで下がったそうです。(会津若松) きっと、うちの辺りはもっと低かったのではないかな~。 上の写真は出掛けた時に10時頃撮りました。 …

初めての「らっきょう漬け」作り~♪

姫… 気持ち良さそうにお昼寝中~ いつもはカメラを向けると、 察知してすぐ目を覚ますのだけれど、今日は寝姿撮ったド~~~! と思ったら… すぐ察知し、毛づくろいを~ (あんまりやると ますます毛が なくなっちゃうよ~) しょうがの甘酢漬け、カリカリ…

今年のカリカリ梅は…

我が家には裏の畑に梅の木が1本だけあります。 毎年、6月下旬には梅もぎをし カリカリ梅作りに忙しいのだけれど、 今年は梅が不作で… カリカリ梅が作れない… (あれっ、喜んでる?) ーーーーって、ことでもないけど、 今年はどう見たって梅が見当たらな…

新しょうがの甘酢漬け(がり)を作ってみました~♪

段ボールにも 押入れの収納ケースにも 取りあえず、入っちゃうにゃん~ (=^・^=)♪ 先日、いつものスーパーで 新しょうがの特売に出会いました 100g79円は私の中では底値です。 もう、買うっきゃないです 昨年もその前の年も、赤しそ漬けにして、 それ…

笹だんご作りました~♪

先週末、久しぶりに新潟の実家に行ってきました。 裏のたんぼは、会津より2週間ほど早く田植えをするので もう稲が青々としていました。 一面の緑のジュータンになるのももうすぐです。 今回の目的はーー 父の日にあたって、お墓参りをすること。 そして、…

くるみゆべし作り~♪

先日、殻に入ったくるみをいただきました。 くるみって買うと結構お高いんですよね。国産ならなおのこと。 うちはみんなくるみ餅が大好きなので、 お正月などのお餅を食べるときは、このくるみがないとはじまりません。 でも今は必要ないし… どうしようかな…

干し柿作りに挑戦~♪

≪田舎のイルミネーション?!≫ ここ会津地方は天気予報に雪マークが出始めました。 幸いまだ、初雪にはなっていませんが、もうそろそろ…です。 庭木の雪囲いは先週末に済ませ、 昨日の祝日は重労働の長芋も掘り終え、 今日はタイヤ交換をしてきたので、 も…

酸っぱ~~いけど…美味しい~~?!

先日、親戚から大分のカボスが送られてきました。 以前は夏ミカンを送っていただいていたようなのですが カボスが送られてきたのは、今年が初めてです。 カボス、わざわざ買ってまで食べることはないぐーたら家です。 さんまにも大根おろしのみのぐーたら家…

たっぷりの夏野菜で~♪

今年の夏野菜ー 例年より収穫量は少なく出来も悪いようですが、 それでも採れるときは食べ切れないほど採れます。 きゅうりにトマトになす…といった夏野菜を どうやって無駄なく使おう。。。 と、毎年毎年頭を悩ませています 昨年は「きゅうりの佃煮」を作…

じゃがいも掘り~♪

会津地方のこちら地区は、 7月下旬にじゃがいも掘りをします。 我が家では、一昨日の月曜日にいも掘りをしました~~ と言ってもーーー 掘ったのは義母ですけど…なにかぁ~~ 畑は300メートルくらい離れたところにあるので ぐーたらばぁばは、掘ったイ…

梅と赤シソで~♪

先日、うちの青梅でカリカリ梅を作った記事を書きました。 (7/4の記事 http://blogs.yahoo.co.jp/accirai/34943553.html) その時に青梅を全部収穫しないで、 梅干しを作るために、木に1/4ほど残し 熟すのを待ち、7月7日に収穫しました。 傷のないも…

梅はどうなった~? こうなった~♪

6月27日に収穫した梅。 塩少々入れた水に一晩つけて(あく抜き兼種離れをよくするため) 29日に切って、塩350gをまぶして重石をしておきました。 翌日には白梅酢も上がってきてました。 7月1日。 さあ~漬込みましょう~~ 赤シソは、 よ~く洗…

漬物あれこれ~♪

切 り 干 し 大 根 うちの義母は毎年切り干し大根を作ってくれ、 乾物保存食としてとても重宝しています。 身欠きにしんや油揚げと煮たりするのが定番なのですが、 その日の煮物が、いつもとちょっと違うような気が。。。 そしたらー 「これは、生干しの方…

モッツァレ~~ラ♪

先週「はなまるマーケット」でやっていた 塩豆腐 を作ってみました。 絹ごし豆腐(300gくらいがちょうどよい) 塩小さじ2/3 作り方はいたって簡単 ①豆腐の表裏に塩小さじ1/3づつをかけて手で優しく伸ばす。 ②クッキングペーパーを2枚重ねて豆腐を…

ふっ、ふっ、ふぅ~♪

ご近所さんから旅行のお土産をいただきました 宮城県の海の方に行ってらしたそうです。 仙台麩(あぶら麩とも呼ばれています) 8年ほど仙台に住んでいたのですが、 じつはこのあぶら麩を食べたことがありませんでした。 小さい頃、あまり麩が好きではなかっ…

大根のビール漬け♪

先日ご近所さんの集まりがあり 「大根のビール漬け」の話になりました。 わたしは聞いたことも食べたことも無いので、興味津々~ レシピを教えてもらって、作ってみました~ 【 材 料 】 大根 5kg ( 3~4本くらいかな ) 砂糖 1㎏弱 ビール 350㏄…

白いゴーヤ♪

ご近所さんからゴーヤを3本いただきました。 真っ白いゴーヤを見たのははじめて~ 新種なのかなぁ 調べてみると・・・ 自分が知らないだけで、普通に栽培されているらしいです。 とかく日本人は、色の濃い緑黄色野菜を好む傾向にあったり、 チャンプルーだ…